東京の美容整形クリニックなら真崎医院

美容外科・美容皮膚科・内科・麻酔科 MASAKI CLINIC

第101回日本美容外科学会会長

日本美容外科学会専門医

東京ミッドタウンクリニック Noage顧問

2024.07.29 二重施術

瞼が左右非対称である原因と美容施術で解決する方法を解説

瞼が左右非対称である原因と美容施術で解決する方法を解説

左右の目が非対称であることに悩んでいませんか?人間の顔は元々左右対称ではありませんので、多少の差異であれば気にする必要はありません。

ただ、実際に美容クリニックへ訪れる方の多くは、顔の左右差、特に目元の左右差に対して悩みを抱えている方が少なくありません。

多くの方が抱えるこの問題には、考えられるいくつかの原因があります。

本記事では、以下の内容に沿って詳しく解説します。

  • まぶたが左右非対称である主な原因3つ
  • 左右非対称なまぶたを自力で改善する方法
  • 左右非対称なまぶたを美容整形で改善する方法

瞼に脂肪がつく原因について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

瞼に脂肪がつく原因は?腫れぼったい瞼を改善する施術方法を解説

1、まぶたが左右非対称である主な原因3つ

左右で目の大きさやまぶたの形(二重)が異なる原因として、主に以下の3つが考えられます。

  • 目の形や二重幅が違う
  • まぶたの筋力や脂肪の付き方が違う
  • まぶたの皮膚のたるみ方が違う

(1)目の形や二重幅が違う

まず一番分かりやすい左右差としては、左右の目の形や二重幅が異なるということです。

例えば “片方の目は大きく片方の目は小さい” “片方は二重で片方は一重” のように、そもそもの目の形や二重幅が異なる場合には左右差を感じることでしょう。

これは、先天的(生まれつき)に左右で異なることもあれば、後に二重手術で付けたラインや幅に左右差があって生じるケースなどが考えられます。

(2)まぶたの筋力や脂肪の付き方が違う

人間の顔は元々左右対称ではないため、まぶたの筋力や脂肪の付き方が左右で異なることはおかしなことではなく、そのような差異は自然なことと思ってください。

但し、その差が大きいと左右差を感じる人は多いでしょう。

また、まぶたの筋力が低下して眼瞼下垂症を発症した場合、その症状が片側だけに現れると、左右の見た目は異なります。

眼瞼下垂の左右差について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

眼瞼下垂手術後の左右差は治る?再手術は保険適用されるかも紹介

(3)まぶたの皮膚のたるみ方が違う

まぶたのたるみの発症にはいくつか原因がありますが、主なものとして加齢によって生じる皮膚や筋力の衰えが挙げられます。

たるみの症状は両目共に発症することもあれば、片側の症状が強いなど、人によって様々です。

片側だけに症状が現れた場合には、左右差を感じることでしょう。

2、瞼の左右非対称を自力で改善する方法

まぶたのたるみの発症にはいくつか原因がありますが、主なものとして加齢によって生じる皮膚や筋力の衰えが挙げられます。

たるみの症状は両目共に発症することもあれば、片側の症状が強いなど、人によって様々です。

片側だけに症状が現れた場合には、左右差を感じることでしょう。

3、まぶたの左右非対称を美容整形で解決する方法

二重埋没 症例写真

二重埋没の症例写真を見る

先程も述べたように、まぶたの左右差を改善する一番の近道は外科手術です。

その方法として、以下が挙げられます。

  • 二重埋没
  • 二重切開
  • 眼瞼下垂
  • 眉下切開

(1)二重埋没

二重埋没法とは、医療用の糸を使用して二重まぶたを作る美容整形手術の一つです。皮膚にごく小さな穴をあけ、まぶたの裏側からまぶたを上にあげる組織と皮膚側を結び付けて二重のラインを作ります。

軽度の左右差であれば埋没法で改善することは十分可能です。

二重埋没について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

二重埋没

(2)二重切開

二重切開法は、まぶたの皮膚を切開して支持組織と癒着させることで、半永久的な二重の構造を形成する施術方法です。

切開時に余剰皮膚の切除も行えるため、まぶたの被さりやたるみが原因で左右差が生じている場合は、二重切開法がおすすめです。

また、まぶたの脂肪が多く腫れぼったい目元の方の場合、埋没法では後戻りする可能性が高いため、一度の手術で悩みを解消したい場合にも切開法は適しています。

二重切開法について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

二重切開

(3)眼瞼下垂

まぶたの筋力の低下が原因の、いわゆる“眼瞼下垂症”が目元の左右差を引き起こしている場合には、眼瞼下垂手術をおすすめします。

眼瞼下垂症は、上まぶたを引き上げる筋肉にトラブルが生じ、目を開く機能がうまく働かなくなってまぶたの下垂が起こる病気の一種です。

まぶたの左右差を感じたときに『以前よりも目の開きが悪くなった』『二重幅が広くなって間延びしてきた』と思うのであれば、眼瞼下垂症が原因の可能性があります。

眼瞼下垂症の手術には “切らない眼瞼下垂術” と “切開式眼瞼下垂術” の二通りの方法があり、いずれの術式もまぶたの開きを改善する手術ですが、切らない方法はダウンタイムが少なく、メスを入れないため傷痕の心配もありません。

切らない眼瞼下垂について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

切らない眼瞼下垂

(4)眉下切開

眉下切開術とは、上まぶたの一部を眉毛の下のラインに沿って切開し、余分な皮膚を除去することでたるみを改善する手術です。

まぶたの被さりやたるみが原因で左右差を引き起こしている場合に適しています。

眉下切開について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

眉下切開

4、目の左右非対称に関するよくある質問

(1)目の左右差をなくすためのマッサージは意味あるの?

目元のマッサージは根本的な解決にはなりません。まぶたを擦ることで、かえって眼瞼下垂症を引き起こす可能性があるため注意が必要です。過度な刺激は左右差以外の問題を招いてしまうので、出来るだけ控えるようにしてください。

瞼の脂肪を取るマッサージについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

瞼の脂肪を取るマッサージのリスクとおすすめの美容施術について紹介

(2)二重埋没を受ける際に準備しておいた方がよいものはなに?

手術を受けるにあたって、埋没法・切開法、もしくはそれ以外のどの方法が自分の希望や状態に合っているのか、まずは事前のカウンセリングでしっかりと情報を得ることが重要です。

手術におけるデメリットや副作用、ダウンタイムの期間などは必ず医師から説明を受けるようにしてください。

また、過去に何回目元の手術をしてきたのか、その手術はいつ頃受けたのか、どういった手法だったのか、それらの情報があるのであれば、カウンセリングの際に医師へ告知することも大事です。

(3)手術後のケア方法について教えて

二重手術後は、医師から指示されたアフターケア(数日間の目元のアイシングや、血行促進行動を一時的に控えるなど)をしっかり守って行うことが大切です。

手術後のダウンタイム期間中は、以下の3つの過ごし方を意識しましょう。

  • 目元をこまめに冷やす
  • 血流が良くなることを控える
  • 過度に大事にしすぎない

二重埋没法の腫れを早く治す方法について詳しく知りたい方はこちらの関連記事をご覧ください。

二重埋没法の腫れを早く治す方法は?腫れやすい人の特徴や注意点

5、埋没法のご相談は真崎医院へ

真崎医院の二重埋没法は、「切らない」「腫れない」「痛みのない」院長 真﨑が25年間改良して導いた<真崎式オリジナル二重術>を提供しています。

まぶたをしっかりと引き挙げて糸で固定をするので、術後の腫れが目立ちにくく、一般的な埋没法に比べてダウンタイムが短く済みます。

個人差もありますが、腫れの程度によっては手術直後から仕事をすることができ、メイクも翌日から可能です。

また、真崎医院は眼瞼下垂手術を得意とした“下垂専門クリニック”であるため、通常の挙筋法に比べてより自然にパッチリとした目力のある二重に仕上げることが出来ます。

万が一腫れの程度が強くストレスを感じる場合は、糸を外して手術費用(麻酔代・薬代を除く)を返金する「トライアル返金システム」を設けていますので、患者様にとっては安心して手術を受けられるポイントではないでしょうか。

これは自信があるからこそ出来る、真崎医院独自のシステムだと思っています。

手術後のアフターフォローとしては、術後1ヶ月目に無料で検診を行い、糸の埋まり方や炎症の有無などまぶたの状態を確認しています。

ご来院が難しい方にはメールなどでの対応も可能ですので、ご遠方の方でも安心していただけることと思います。

6、まとめ

まぶたの左右差は、大なり小なり多くの方が抱える目元の悩みの一つです。改善の近道は美容整形手術ですが、その方法は様々。

まずは、美容クリニックでカウンセリングを受け、自分の状態に合った手術方法のアドバイスを参考によく検討してください。

ご相談・お問い合わせはこちら

当院はプライベートクリニックですので、患者様お一人お一人としっかり向き合い、丁寧な施術をご提供することが出来ます。また、患者様のプライバシーをお守りできるよう配慮し、完全個室対応をしております。
ご質問やご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ0120-120-454
平日:10:00-19:00 土曜:10:00-18:00(日曜休診)